基本技とは |
基本の型や基本動作があります。 基本の型や基本動作に気が入り、流れや勢いが出てくると(基本の型が活きてくる)基本の形となります。
正面打ち1教をはじめ、入身投げ・四方投げなど、投げ技から固め技をはじめ、短刀取りや太刀取りといった武器取りの技まで、色々な基本の形の技の稽古があります。 合気道で一番大事な稽古でもあります。 |
武産合気とは |
基本技がマスターできましたら、基本技に武の気が入り、武道・武術として厳しさのある稽古になります。お互いが、真剣におこなう練磨の稽古です。
厳しさのない優しさは本物ではないと考えております。 |
往用変化技とは |
取りが受けを取る人に技をかけますが、技がかからなかったり返されたりした時に、相手の力に逆らわず、相手の力を利用して、別の技をかける稽古です。
無意識に自由に変化させて技をかける稽古でもあります。 |
組み手稽古とは |
往用変化技がマスターできたら、互いに自由自在に技を掛け合う、受けを取りあう、試合のような稽古をおこないます。 |